ピアノ・コードCLIP

ピアノを独学で練習する人へ

便利なサイト、内容に情熱を感じたサイトをピックアップして紹介させていただいてます。

ピアノ学習に関するサイト

  • ピアノマーベル – Piano Marvel

    ピアノを練習するためのWEBアプリ。 電子ピアノやキーボードとPC・MACを接続でき ミスタッチがないか確認しながら練習できます。 ゲーム系ではなく本格的な学習アプリです。無料お試しもあり。
    >>ピアノマーベルを使った練習記録

  • 音楽云々ミスターベアクラッシュ

    くまが作曲と音楽理論を教えてくれるそうです。音楽って楽しいよね!という雰囲気のサイト。管理人のわるつさんはWEBデザイナーなんだってさ。自信のある人は、絶対音感テスト(ハイクラス)を試してみてよう。僕は全部、同じに聞こえたけどね!

  • ピアノ難民を救え! - マナベカン

    コードの仕組みを解説した動画コンテンツがあります。特に伴奏の作り方1は、コードだけで伴奏する方法が具体的に説明されていてピアノビギナーな人も必見。弾き語りをしてみたい人にオススメのサイト。他にも演奏動画の技術解説や1万人に小説を読んでもらうプロジェクトなどなど、面白いコンテンツを作ってらっしゃいます。

  • ピアノが上手になる★超簡単ヒント集!

    ビギナー向けの講座から、中級者以上への練習方法論など充実したサイト。特にピアノの弾き方は、練習の手が止まってしまった時の処方箋になります。文章もやわらく、メンタル面もカバーされています。

  • ジャズピアノ・ゼロからの独学

    ジャズといえば大人の音楽という印象ですが、気心の知れた仲間とセッションするのが楽しいジャンルでもあります。そんなジャズを独学で学びたい人のためのサイト。ジャズ練習ノートが充実しています。

ピアノの修理

  • ピアノ塗装・ピアノ修理|BB Pianos【富山】_

    ピアノの修理・塗り替えをしてもらえる、ぴやのやさんのサイト。リメイクギャラリーやブログで、手がけたピアノを見ることができます。フランスのピアニスト:エリック・ハイドシェック氏との出会いがきっかけで、このお仕事をはじめられたんだとか。

リズム

  • 体を使ったリズム練習法

    大人になってから楽器を始めるとリズムキープできなかったり、サビの前後でリズムが乱れたりと、最初が大変です。まずは楽器を置いて、体だけでリズムキープできるように練習してみよう。

ピアノ関連のサービス

  • 楽譜ネット

    ピアノに限らず、バンドスコアも探せる楽譜専門店。楽器屋さんの充実した楽譜コーナーのようなサイト。専門店だけあって、楽器ごとに楽譜が探せ、ポップスからクラシックまで幅広い品揃え。

  • Public Domain classic

    4000曲以上のクラシック音楽をmp3形式でダウンロードできる。掲載されている曲は、著作権保護期間が終了したもの。

  • オンラインピアノ

    オンラインで、どこかの誰かといっしょに演奏できるピアノがあります。自分が弾いた曲を登録できたり、チャットしながら演奏を教えてもらえる部屋があったりと、おもしろい試みが山盛り。たまたまオンラインで出会った人と息が合った演奏ができると、すごく嬉しいのです。

  • ヤマハ「ぷりんと楽譜」

    1曲から買うことができる楽譜ダウンロードサイト。楽譜の携帯も、ピアノソロ用からバンドスコアまで絞って検索することができます。曲によってはMIDIデータの購入もできるので、急な演奏依頼にも対応できる。

ピアノの調律

  • ピアノ調律.net

    プロフィールや料金を見ながら調律師を探せる便利サイト。過去のピアノ調律台数や経歴、実際の評判も見ることができ、安心して依頼できる。運営者の新井さんは、借金をして約400万円のグランドピアノを買っちゃったというツワモノです。

  • 谷口ピアノ調律事務所【名古屋】

    イタリアってどんな国?谷口さんに聞いてみよう。まず、イタリア音楽の紹介ページが楽しい。音のお仕事をされているだけに、おすすめのイタリア音楽動画はハズレなし。 ピアノメーカーの音の違いについても書かれていますので、購入予定の方は参考にどうぞ。

(C) Piano chord Clip