電子ピアノの練習用に揃えた機材 ピアノマーベル利用前提

IMG_1091

ピアノの練習をはじめるにあたり、ピアノマーベルを利用する前提で機材を揃えました。

電子ピアノ KORG LP-380
https://www.google.co.jp/search?q=LP-380

10万円以下の電子ピアノの中から、コンパクトでピアノのタッチに近いものを探したらコレになりました。はじめての電子ピアノなので正確なレビューはできないけれど、ビギナーには十分すぎる性能だと思う。鍵盤のタッチ・音にも満足。1万円~の楽器練習用ヘッドホンをつなぐと、良い音がするらしいので後で探そう。

鍵盤数は少し迷った。LP-380は73鍵と88鍵のモデルがあって、当初は設置場所の関係で73鍵を買う予定でした。途中から73鍵だと弾けない曲があったらどうしようと不安になり(笑)、最後は勢いで88鍵を選ぶ。一般的にはクラシック曲を中心に練習するなら88鍵、ポップスなら73鍵で十分とのことです。

もちろん、コンパクトさや運び安さを優先するなら数万円の61鍵キーボードでもいいと思う。気軽にはじめられるしね。

追記:コンパクトさや音・鍵盤タッチなどコストパフォーマンスに優れたモデルだと思う。ただし、鍵盤の隙間にバラつきがあったりと造りは値段相応なところも。このあたりは使われている素材だとか軽量化の関係もあると思うので仕方がない部分かもしれません。自分としては満足度の高い買い物でした。

タブレットPC 10インチ画面 Windows8
ACER Switch 10E
https://www.google.co.jp/search?q=ACER%20Switch%2010E
初タブレット。WINDOWSタブレットで画面がそこそこ大きくて、ネット徘徊に使えるぐらいのスペックで探しました。このタブレットPC自体は、どちらかと言えば低スペック商品に分類されますが、ピアノマーベルは快適に動いてます。

画面の大きさについては、今のところ10インチ( WXGA 1280 x 800)でなんとかなっていますが、将来的には外部モニタ20インチ程度を購入しHDMIで出力する予定です。10インチでギリギリ練習できる感じなので、無理にタブレットPCを買うよりは、最初からデスクトップPCやノートPCを選んだほうがベターです。

追記:2015/08
フル充電時に電源が落ちる症状がでています。サポートに問い合わせましたが、1ヶ月がすぎていたため修理扱いで交換はできないとのことです。また修理の際は代替機もなく、その他、もろもろのやり取りを含めサポートは期待できない印象でした。商品と価格は魅力的ですが、不具合がでても購入者側が泣くことが多そうですのでACERはおすすめしません。

YAMAHA USB-MIDIインターフェース UX-16
https://www.google.co.jp/search?q=ux016#q=ux-16+yamaha

電子ピアノとPCを接続するためのMIDIケーブルです。激安MIDIケーブルも販売されていますが、避けたほうが無難です。電子ピアノによってはMIDIケーブルではなくUSBケーブルで接続するタイプもあるので、事前に調べときましょう。LP-380はMIDIケーブル接続だけなので自動的にMIDIケーブルになりました。

JVCケンウッド CDポータブルシステム RD-W1-T
https://www.google.co.jp/search?q=RD-W1-T

タブレットPCの音があまりにも貧弱なので、以前から持っていたラジカセに出力しています。伴奏がちゃんと鳴っていると気持よく練習できます。もちろん、それなりの音がでるPCがあれば、用意する必要はありません。

—-

これだけあれば問題なくピアノマーベルを使った練習を始めることができます。ただし、繰り返しになりますが、10インチのタブレットPCの画面サイズはギリギリです。私のように変な方向にチャレンジせず、最初からデスクトッPCやノートPCで始めたほうがいいでしょう。